
習慣の質を高める
皆さんは毎日の習慣は何かありますか??
歯を磨くこと
お風呂に入ること
朝コーヒーを飲むこと…
色んな習慣がありますよね。
その習慣ひとつひとつを見直して
もっと質が高いものにしていけば
それが毎日の習慣になるから
質の高い毎日が繰り広げられるとは思いませんか?
質の高い毎日
私はこの響き、すごく好きです♡
でも、私は習慣が苦手なのかも?って
思っていて…
毎日決まった時間とか、決まったこととかが
逆に窮屈になったり
自分の心に聞いて今日はコーヒーなのか
紅茶なのか?も決めたいって思う反面
最近、習慣化したいと思って始めた
アファメーションを毎日書くこととか
運動を取り入れたりとか、習慣や
繰り返すことの安定感に心地よさを感じるのも
生まれてくるようになりました!
そこで習慣も質が高いものであれば
より毎日が豊かになるし、人生も
よりよく、自己実現もできるだろうと思い
日々、どんな1日にしたいか
いま、どんなことを感じているのかを
手帳を使って、思い返したり
今日できたことを書き出してみたり
1日や毎瞬をどんなフィーリングでいるのか
感じてみたり、書き出してみたり、内観したり
しています笑
みんなはそんなことするのかな?笑
とにかく質を高めるために
自分の心と身体に寄り添いながら
望みも放ちながら、日々を更に
豊かになるように楽しんでいきます♫
というか、もうすでに豊かだということにも
自覚することも大切なんですけどね♡
更に発展拡大したいエゴが私を突き動かします笑
エゴは悪いとされがちだけど
私はエゴさえも愛しているよ!