🌗下弦の月から新月へ🌑
- Emiel
- 6月23日
- 読了時間: 2分
更新日:6月26日
こんにちは!EMIです!
今週はずっと雨になりそうですね。
空(宇宙)もいっぱい泣いてデトックスしているのでしょうか。
なんてね。
梅雨は一年の半分を迎えたこの時期に、これまで起きたことを一度リセットする浄化のごとく全てを洗い流すような雨が大地に降り注がれますよね。
梅雨らしいそんな日々の中迎える、蟹座新月🌑
みなさまはどんなアファメーションをされるのでしょうか🌙
っと、アファメーションの内容、
今考えるのはちょっと待ってくださいね!!
というのは、アファメーションは新月のエネルギーを受け取って行うもので、
今は下弦の月のエネルギーの中、効果的なアファメーションを実施するためのいわゆる準備期間となります。

心を落ち着かせて、自分に問いかけ、必要なもの、手放すものを判断し、気持ちや身の回りの整理整頓を行うべきとき。
水がいっぱい入ったコップに、新たに水は注げませんよね。

「願い」を叶える、受け取るためには、まず自分の中に「余白」が必要です。
満タンになっている自分の時間に余白を作ることで、次に願う自分がやってきます。

今年発売されました「Moon cycle Diary」をお持ちの方は、下弦の月のレビュー、
そして、ウィークリーページのフリースペースを活用して、
自分自身の断捨離を書き出してみることをお勧めします◎

「Moon cycle Diary」とは…

こちらのサロンメンバー様に優先してご案内させていただいております、
Moon cycle Japanより発売のジャーナリングノートの要素がたっぷりと詰まった月の手帖🌙
手帖の中身もかなり充実しており、13のコンテンツでワークやアファメーション、ジャーナリングやスケジューリングと、この一冊でいろんな楽しみ方ができます💖

こちらの手帖の使い方、イマイチ掴めていないな〜という方、
もっといい使い方ないかな〜とか、アファメーションがうまくできているのかな〜?
などなど、気になる事がございましたらぜひ、こちらにご参加ください↓
今週土曜、6月28日 10:30〜
無料の手帖ワークショップが開催されます👏✨
しかも今回誰でも参加が可能!
手帖を持っていなくても、月のサイクルで行うアファメーションやジャーナリングのポイントなどを紹介しますので、ぜひ、興味のある方、ご友人の方にもご紹介いただけますと嬉しいです☺️
📣ワークショップ参加の詳細は近日アップ致します!
ではでは今日はこの辺で〜( ´ ▽ ` )♪
月を身近に感じる暮らし「ムーンサイクルライフ」で自分を大切にしましょう💖
ではまた〜💫
Comments