top of page
検索



AHN AE
- 2022年10月31日
- 2 分
人生をスムーズにする考え
久々のセルフィー というか、カメラロールを見返すと セリーナの写真ばっかり!!笑 子供のいるママはそうなっちゃうよね〜 撮った写真とかみんなアルバムとかにしてる? i phone内にもアルバムがたくさんできるから すごーく便利だよね〜 さーて、1週間。...


AHN AE
- 2022年9月21日
- 1 分
不安の感情が起こったら…
心配事や不安の9割は 起こらないという法則がある でも心配や不安を考えてしまうことって 人間だったらありますよね… この心配や不安を感じてしまう時 早くこの心配して、ソワソワしている 状況から抜け出したいとすぐ行動したり 不安を感じたらいけない!!と...


AHN AE
- 2022年9月20日
- 1 分
アウトプットがインプット。
インプットも大切だけど やっぱりアウトプットも大切。 そのアウトプット先って ●友達に話すでも良いし ●家族に話すでも良いし ●SNSで話すでも良いし とにかく自分の枠以外に発信すること。 それで初めてインプットになる。 私はこのブログを通して たくさん気づきを得てるよ。...

AHN AE
- 2022年9月17日
- 3 分
自己信頼を深めるための3ステップ
自己信頼を深める。 ここ最近のキーワード 現実や目の前にいる人やモノ、出来事は 自分自身の投影で、自分が創造した 結果に過ぎない。 因果応報ともよくいうけど 本当に自分が無意識でも意図してきた 選択をしてきた結果が いま目の前にあることなんだよね。...


AHN AE
- 2022年9月12日
- 2 分
自己信頼を深めて自分を輝かせる
どんなに人から愛されていても 愛を与えられていても 自己信頼がない人は人を信用しない。 それは自分を信頼していないから。 どこか頭の片隅に、または潜在意識に 〝どこかで自分は騙される〟 〝自分は裏切られる〟 と無意識でも持っている信念があると 他人をも信頼できない。...


AHN AE
- 2022年9月4日
- 1 分
バランスを忘れないこと
あと2日で8月も終わり(前もってブログを書いています) この1ヶ月で達成できたことが沢山あって、男性性を強化できるてるなぁ!とたくさんたくさん自分を褒めてあげたい!!!笑 その反対に毎日ルーティーンで頑張れていることや決めたことを実行できているのは良いけど、身体が交感神経高...

AHN AE
- 2022年8月29日
- 2 分
“自分を大切にする”の取り違え
女性性を高めよう!みたいなものは巷でここ数年でよく流行っているよね。 私のやってるムーンサイクルライフもどちらかというと女性性を強化させるためのツール でも女性性で偏りすぎると、またバランスを崩しちゃうんだよね〜 全てをその時の心で動いていくから、男性性を発揮しないといけな...


AHN AE
- 2022年8月28日
- 2 分
夢はアッサリ叶うもの♫
最近朝6:00に目覚ましをセットして起きるようにしています。 起きてからすぐ、ベッドの上で身体をゆっくり動かしながら意識がぼ〜〜っとしている時にアファメーション音声をイヤホンで聴くようにして潜在意識に書き換えたい思い込みなどを刷り込みします。...


AHN AE
- 2022年8月27日
- 3 分
タスクを確実に効率良く完了させる方法
人間の集中力は大人で50分! ちなみに子供は15分。 集中力を継続できる時間が50分だそうです! 今日はなんだか仕事がはかどる日だったんですが、今日の内にやりたいことはやろうと思って始めたら 途中15分くらいで飽きがきてしまう自分がいて…...


AHN AE
- 2022年8月8日
- 2 分
不安やストレスには【思考力】をつけること。
日々生きていると、ネガティブな感情が湧くことは当たり前ですよね。 皆さんはどうやってその感情と向き合っていますか?? 相手の言動に思わず『キレる』現象など脳の前頭葉の働きが大きく関わっているとされています。 喜怒哀楽の感情は側頭葉の『扁桃体』(扁桃体は人間の感情を司る部位で...


bottom of page